宇都宮第九合唱団 入団について
|
団費 | 演奏会費 | 楽譜代 | |
---|---|---|---|
ハーモニーコンサート | \15,000 | \10,000 | \2,000 |
第九演奏会 | \20,000 | \10,000 | \2,000 |
※大人一人当たりの金額です。「第九演奏会」団費については、学生割引や家族割引があります。
演奏会を開催するには、会場費、指揮者・オーケストラなどの出演料、
プログラム作成費、事務費など経費がかかります。
入団時に支払って頂く団費の一部も演奏会費用に充てられますが、
チケットの売り上げ、広告費等で演奏会の支出が賄えそうにない場合、
演奏会に出演する団員に負担をお願いしています。
年度により増減がありますがここ数年は、一人1万円以内となっています。
団費は練習費用だけに使用されているわけではないので、
返金することは出来ません。悪しからずご了承下さい。
演奏会費は事前に出演出来ないことが分かった場合、
返金手続きを行うことが出来ます。
但し、設けられた期限までに申し出て頂く必要があります。
(なお、病欠などの当日キャンセルは対応しておりません。)
最新の練習日程はコチラをご覧ください。
演奏会では、プロの演奏家と共演するとともに
入場料を頂いて舞台に立つわけですから、
その自覚を持って可能な限り積極的に練習に参加して下さい。
なお、練習開始時間に遅れての参加も可能です。
合唱団としてのハーモニーを創り上げるためには、
極力、練習に参加して頂く必要があります。
規定の参加回数に達しない場合は
演奏会出演を辞退して頂く場合もございます。
そのうえで入団するかしないかを決めていただいてもちろん結構です。
最新の練習日程はコチラをご覧ください。
宇都宮第九合唱団は自主運営の団体です。
経済的な後援は全くない団体ですので、団員の皆さんに可能な範囲で、
最大限の協力をお願いしています。
こちらもノルマはありませんが、演奏会を開催する為に最大限協力をお願いしています。
※広告収入によって公演プログラムが作成されます。
団員による自主運営の団体ですので、
原則として企画係、チケット係、宣伝係等の何らかの係に入って頂きます。
団員皆さんの協力によって成り立っている団体ですので、
可能な範囲での協力をお願いしています。
団員は定期総会及び全ての実行委員会に参加することが可能です。
男性:黒スーツ、白いワイシャツに黒の蝶ネクタイ、黒か紺色の靴下、黒い靴
女性:白い長袖ブラウス、黒のロングスカート、黒色のストッキング、黒い靴
(尚、蝶ネクタイ及びロングスカートについては希望者に対して斡旋もしております。)